1974年頃 | 郵政省電波研究所アマチュア無線クラブ開設 呼出符号:JR1YPU 常置場所:同研究所鹿島支所(茨城県鹿島郡鹿島町)…現・鹿島宇宙技術センター | |||
2014年3月15日 | 社団名を「無線通信研究アニバーサリーアマチュア無線記念局リレー実行委員会」に、常置場所を東京都小金井市貫井北町4-2-1(情報通信研究機構本部)に、それぞれ変更 | |||
2014年3月15日 | 〜 | 2014年9月15日 | JR1YPUの呼出符号を8J10NICTに変更 | |
2014年12月1日 | 〜 | 2015年11月30日 | 8J10NICTの呼出符号を8N100ICTに変更 | |
2015年12月1日 | 〜 | 2016年11月30日 | 8N100ICTの呼出符号を8N120ICTに変更 | |
2016年12月1日 | 社団名を「情報通信研究機構電波研クラブ」に変更 | |||
2016年12月1日 | 〜 | 2017年11月30日 | 8N120ICTの呼出符号を8J125ETLに変更 | |
2018年4月1日 | 〜 | 2019年6月30日 | 8J125ETLの呼出符号を8J1ECLに変更 | |
2018年6月6日 | 〜 | 2019年6月30日 | 8J1ECLの常置場所を東京都武蔵野市緑町3-9-11(NTT武蔵野研究開発センタ)に変更 | |
2018年9月18日 | 電波研クラブ関西支局開設 呼出符号:JL3ZJM 常置場所:神戸市西区岩岡町岩岡588-2(情報通信研究機構未来ICT研究所) | |||
2018年12月1日 | 〜 | 2020年3月30日 | JL3ZJMの呼出符号を8N30ICTに変更 | |
2019年8月29日 | 8J1ECLの常置場所を長野県上田市に変更し、呼出符号をJR0ZHBに変更 | |||
2019年10月2日 | 〜 | 2021年4月11日 | JR0ZHBの呼出符号を8J0JYに変更 | |
2020年3月31日 | 〜 | 2020年11月30日 | 8N30ICTの呼出符号を8J3DENPAに変更 | |
2020年12月1日 | 〜 | 2022年3月31日 | 8J3DENPAの常置場所を東京都小金井市貫井北町4-2-1(情報通信研究機構本部)に変更し、呼出符号を8J1SOUMUに変更 | |
2021年4月12日 | 〜 | 2022年2月28日 | 8J0JYの常置場所を東京都小金井市貫井北町4-2-1(情報通信研究機構本部)に変更し、呼出符号を8N1MORSEに変更 | |
2022年3月10日 | 〜 | 2023年3月31日 | 8N1MORSEの呼出符号を8J1DENPAに変更 | |
2022年4月1日 | 〜 | 2023年3月31日 | 8J1SOUMUの常置場所を東京都武蔵野市緑町3-9-11(NTT武蔵野研究開発センタ)に変更し、呼出符号を8N1NTTに変更 | |
2022年5月16日 | 〜 | 2023年3月31日 | 8N1NTTの移動しない局を開設(設置場所:東京都武蔵野市緑町3-9-11(NTT武蔵野研究開発センタ)) | |
2023年4月1日 | 〜 | 8N1NTT(移動しない局)の呼出符号をJR1YPUに変更 | ||
2023年4月1日 | 〜 | 8N1NTT(移動する局)の呼出符号をJR1YPUに変更 | ||
2023年4月29日 | 〜 | 2023年12月31日 | 8J1DENPAの常置場所を秋田県大館市花岡町に変更し、呼出符号を8J7WICHIに変更 |
電波研クラブのトップページに戻る | 連絡先: |
![]() |