昭島市子ども会安全会

事務用サイト

http://hp.jpn.org/kodomokai/

携帯電話版はこちら

2010年6月6日更新

当サイトの管理人は、2009年3月をもって子ども会世話人を卒業いたしました。それに伴い当ボランティアサイトの更新も2009年3月をもって停止させていただきます。以下の様式は平成21年度以降は使えない可能性がありますので、ご注意下さい。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくご了解をお願いいたします。

2009年3月15日

東京都昭島市内の子ども会の安全会手続きにつきましては、2008年2〜3月にかけて昭島市役所で開催された各子ども会世話人さんの意見交換会を踏まえて、平成20年度は全市で書類をとりまとめて、NPO法人東京都子ども会連合会(都子連)へ提出することとなりました。各子ども会の書類作成事務において、パソコンで処理して省力化を図りたい世話人さんもいらっしゃることと思いますので、ここに事務用のサイトを立ち上げました。提出書類の書式(ワードファイル)などを置いておきますので、ダウンロードして、書類作成にお役立て下さい。

当サイトは昭島市役所による運営ではなく、有志によるボランティアサイトです。中身についてはまだ不十分ですが、徐々に充実させていきたいと考えております。


●連絡事項

平成20年度安全会加入受付(4月1日から加入希望の場合):3月27日(木)19時〜・市役所2階205号室
子ども会補助金説明会(4月21日(月)19時〜)の際にも加入受付けます。ただし従来のように、5月末までに書類を提出すれば4月1日に遡って加入したことにはなりません(平成20年度から制度変更)ので、4月21日以前に活動を計画されている場合には、3月27日の機会に加入手続きを済ませられますことをお勧めいたします。


●安全会とは

安全会は、社団法人全国子ども会連合会(全子連)が運営する、子ども会会員だけが加入できる共済見舞金制度です(傷害保険ではありません)。また、子ども会活動中の事故等によって主催者側に賠償責任が生じた場合の負担をてん補する「子ども会賠償責任保険」が会費に含まれています。詳しくは、全子連のサイト(こちら)をご覧下さい。


●安全会各種申請書様式(都子連用・2008年度版)

「Word」はMS-Word形式ファイル、「PDF」はPDF形式ファイルです。どちらも同じですが、パソコンで入力する場合はWord、手書き記入する場合はPDFが便利です。

都子連作成「平成20年度改訂版子ども会安全会手続き・書類の記入方法」はこちら(PDF)

この申請書様式は、昭島市内の子ども会のとりまとめ役を経由して、都子連に提出するための様式です。この様式は2008年度から大幅に変わり、従来の様式は使えなくなりましたので、ご注意下さい。

この申請書様式は、都子連用にカスタマイズされた様式であり、全子連のサイトからダウンロードできる全国向けの様式とは細部が異なっておりますので、昭島市内の子ども会は、全国向けの様式は使わないようにご注意下さい。

この申請書様式の中に登場する「育成者」という用語は、昭島市内の子ども会における「世話人」のことだとお考え下さい。「子ども会に所属する子供さんの保護者はすべて育成者である」というのが、全子連の考え方になっています。


【参考】 昭島市役所補助金申請書様式(Excel形式またはWord形式ファイル)

安全会とは別に、各子ども会が昭島市役所から補助金を受けるための申請書様式(平成20年度用に更新しました。2008.5.6)も以下に置いておきますので、ご活用下さい。提出先は昭島市役所社会教育課です。

※これらは本来、昭島市役所の公式サイトからダウンロードできるようになっているべき申請書様式ですが、現在はそうなっていないため、昭島市内の子ども会世話人さんの利便を図るために、当サイトからダウンロードできるようにしてあるものです。但し昭島市役所が何らかの理由で様式を変更する可能性がありますので、ご注意下さい。様式の変更に関して、当サイト管理人はその責を負いません。

◆期初に提出 ◆期末に提出

リンク


ご不明点やご要望などがありましたら、当サイトの管理人までメールをお願いいたします。メールはkodomokai(アットマーク)hp.jpn.orgまで。
スパム予防のため、アドレスは全角文字で表記しています。この宛先にメールを送られる場合にはお手数をおかけしますが、アドレスを半角に直して手入力でお願いします)
アクセスカウンター