私は1987年に京大を卒業してからも、学園祭(11月祭)の京大写真部学内写真展に毎年、パネルを出品し続けています。現役部員の皆さんありがとうございます。2008年以降は、同年代のOBを誘って1枚のパネルに複数の作品を並べる「パラサイト大写真展」をプロデュースしています。パラサイト大写真展はこちら。
![]() | ![]() |
(1992年)全国大学めぐり[1枚目|2枚目] | (1993年)卒後だいたい10年展 |
![]() | ![]() |
(1994年)JUNK MOVIES 百万辺映画製作所の10年 | (1995年)震災〜兵庫県明石市〜 |
![]() | ![]() |
(1996年)父追悼 | (1998年)11月祭学内展お邪魔出品の10年 |
![]() | ![]() |
(1999年)過去問掲示大作戦の記録 | (2000年)袖志・太保の20年 学生時代に夏合宿でお世話になった民宿の思い出を綴ったパネルです。 記念誌「袖志・太保の20年 〜京大写真部夏合宿20周年に寄せて〜」 |
![]() | ![]() |
(2001年)京大写真部ホームページ6年半の変遷 | (2002年)さらばA号館 |
![]() | ![]() |
(2003年)京大写真部OB有志展(開催予告パネル) | (2004年)京都大学写真部OB有志展(開催報告パネル) |
![]() | ![]() |
(2005年)京大写真部OB京都展(開催報告パネル) | (2006年)京都・四条河原町いまむかし 〜父子2代の定点撮影〜 |
![]() | |
(2007年)ホームズ彗星 2007年11月1日午前0時6分撮影 (約15倍ズーム、10秒露出、F2.4) この彗星は、2007年10月24日から25日未明にかけて、2日足らずの間に17等星から3等星にまで(約40万倍)突然明るくなり、肉眼でも見えるようになりました。照明がまぶしい首都圏の住宅地で、普通のデジカメでも、はっきり写りました。 | 2008年以降は、同年代のOBを誘って1枚のパネルに複数の作品を並べる「パラサイト大写真展」をプロデュースしています。 パラサイト大写真展はこちら |